思い出のゲーム

未分類

私は幼少の頃からゲームが好きで、なかでも「ドラゴンクエスト」は今でも思い出が沢山あります。
最初にプレイしたのは、当時父が持っていたスーパーファミコン版のドラクエ3とドラクエ6でした。
途中何度か冒険の書が消えたり、攻略本を何度も眺めたりしていました。

個人的には音楽が大好きで、中学~高校時代の勉強のお供にオーケストラ版のベストアルバムを聴いていました。(習い事をしていたわけではないので音楽についてはど素人なのですが)
一度だけ、すぎやま先生が指揮を担当されたコンサートに行けたことがあったのですが鳥肌が立ちました。
交響組曲「ドラゴンクエスト」ザ・ベスト

先日、ドラクエ3のHD-2D版の発売日が発表されて(1・2も来年に発売されるそうです)
発売前にもう一回プレイしたくて思わずswitch版のドラクエ3を購入しました。(現在バラモス城でレベル上げ中)
今はスマホアプリ版も発売されているので便利な時代になりましたね・・・
それでも、当初使っていたハードが一番良かったな、と思い出補正がどうしても入ってしまいます。
HD-2D版ドラゴンクエストロト3部作公式サイト

新作のドラクエ12も、とても楽しみです。
気づけば、タイトル以外の詳細が一切不明のまま発表から3年。
そのあいだに悲しいニュースが続いてしまいましたが、これまでの音楽・キャラデザでの作品は最後となり大きな区切りとなる12作目。いつまでも待ちたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました